置賜に住み、
デンソー山形で働く




2013年入社|山形県長井市出身
-
仕事内容について生産技術とはデンソー山形で生産されている製品をつくるための生産準備を行う部署です。社内の関係部署や社外のメーカーと連携し、生産する上で必要な設備・プログラム等を設計、そうして準備した生産ラインを生産エリアに設置してテストを行い、量産開始から安定した流動ができるまで対応を行っています。困難に直面することもありますが、モノづくりの核となる所を考え、作り上げていく、やりがいのある仕事だと思っています。
-
入社したきっかけ地元の工業高校に入学し、卒業後も知り合いの多い地元で就職したいと思っていました。車に関わる仕事がしたいと考えた時、マルコンデンソーを知り工場見学に訪れました。まだ新工場ができる前の工場でしたが、ハイブリッド車が主流ではない当時に、次世代を担うハイブリッド車のスピーカーを生産していることがとても印象的でした。これからの自動車業界を担うモノづくりに魅力を感じたのが、入社のきっかけです。
-
置賜で暮らすことについて以前からランニングが趣味で、たまに各地のマラソン大会にも出場しています。今年は初めて子供と2人で飯豊町の白川ダム湖畔マラソン大会に出場し、無事に2㎞を完走しました。置賜は自然豊かな環境で、子育てにおいても良い環境だと思います。最近は子供が虫採りに夢中で、週末は近くの山にクワガタやトンボを採りに行っています。
-
今後やりたいこと私が担当するスピーカーなどの音製品は専門的な分野なので、今後も製品の基礎知識や音に関する知識を高め、仕事に活かしていきたいです。製品の仕上がりを確認する画像検査のスキルを上げて、工程設計に落とし込み、人に頼らない品質保証を目指したいと考えています。